ジュベルックを心斎橋で受けるなら?注入方法の違いと美容皮膚科選びのコツ

肌のハリや弾力の低下、小ジワ、たるみといったエイジングサインに対し、「根本的に肌質を改善したい」と考える方に注目されているのが、肌再生注射「ジュベルック」です。コラーゲンの生成を長期的に促すことで、ナチュラルに肌そのものの若々しさを引き出すこの注入治療は、これまでのヒアルロン酸やボトックスとは異なるアプローチで、美容医療の中でも新しい選択肢として広がりつつあります。

この記事では、ジュベルックの基礎知識から注入方法の違い、そして心斎橋エリアで信頼できる美容皮膚科選びのコツまでを詳しくご紹介します。

予約ボタン

ジュベルックとは?

肌の内側から再生力を引き出し、自然な若返りを目指す美容注入として注目されているのが「ジュベルック」です。単に一時的なボリュームアップを図るのではなく、コラーゲンの生成を促すことで、肌そのもののハリや弾力を高めていくのが特徴です。韓国をはじめとするアジア各国ではすでに高い人気を集めており、最近では日本国内でも「持続性が高い肌質改善注射」として導入が進んでいます。

肌再生を目的とした次世代注入剤

ジュベルックは、韓国で高い支持を得ている次世代型の注入剤で、主成分にはPDLLA(ポリ乳酸)と非架橋ヒアルロン酸が使用されています。PDLLAは、マックームに含まれるPLLAと類似した性質を持ちつつも、より副作用が少なく、持続力に優れている点が特徴です。

ジュベルックで期待できる効果

ジュベルックの最大の特長は、時間をかけて肌の土台から変えていくような“再生力”のサポートにあります。主成分であるPDLLAが、真皮層に長期間とどまりながらコラーゲンの生成を刺激することで、肌のハリや弾力が回復し、たるみや小じわが徐々に目立たなくなっていきます。

加えて、非架橋ヒアルロン酸による保湿効果が、乾燥やくすみといった肌トラブルにもアプローチします。毛穴の開きやニキビ跡といった肌の凹凸も、回数を重ねるごとに少しずつなめらかな印象へと変化し、全体的な肌質が底上げされていくことが期待できます。

ジュベルックはこんな方におすすめ!

ジュベルックは、肌悩みが表面的なものではなく、根本的な肌質の衰えや変化からきていると感じている方に特におすすめの注入治療です。

たとえば、ニキビ跡やクレーターのような肌の凹凸を改善したいと考えている方、年齢とともにハリや弾力の低下が気になり始めた方、半永久的に近い効果を望む方には、非常に高い適応があります。

さらに、ジュベルックは注入直後からヒアルロン酸による保湿効果も現れるため、肌のうるおいやツヤ感を早期に実感したいという方にも向いています。即効性と持続性のバランスを求める方にとって、理想的な選択肢となる可能性があります。

予約ボタン

ジュベルックの効果を最大限に引き出すには?

肌の内側から再生力を引き出すジュベルックは、どのように注入するかによって仕上がりや満足度に大きな差が出ます。ジュベルックの成分自体は非常に優秀ですが、注入方法や使い方によって、効果の現れ方や持続期間、ダウンタイムの出方が異なってきます。自分に合った方法を選ぶことが、納得のいく結果につながります。

注入方法による違い

ジュベルックは、注射器を用いて医師が直接注入する「手打ち」と呼ばれる方法で施術されることがあります。この方法では、注入する位置や深さ、量を細かく調整できるため、目元や口元などの繊細なエリアにも柔軟に対応しやすくなります。クレーターのような細かい肌の凹凸にもピンポイントで注入できる点が強みです。

一方で、手打ちは皮膚の表面に針を直接刺して注入するため、痛みを感じやすく、内出血や赤みが出やすい傾向があります。また、注入する層や深さ、量が適切でない場合、薬剤が一部に偏ってしまい、しこりができるリスクもあります。特にジュベルックのようにコラーゲン生成を促す薬剤は、適切な層に均一に届けることが仕上がりに大きく影響します。

そのためクレオビューティークリニックでは、手打ちによるリスクを避けながら、薬剤を肌に均一に届けることができるポテンツァでの導入をおすすめしています。マイクロニードルと高周波の機能を組み合わせたポテンツァなら、顔全体にバランスよくジュベルックを浸透させることができ、自然でムラのない仕上がりが目指せます。肌への負担を抑えながら、薬剤の効果を最大限に引き出す導入方法として、高い評価をいただいています。

ポテンツァによる導入が注目されている理由

ジュベルックの効果をより安定的に引き出す方法として、ポテンツァという医療機器を使った導入が注目されています。ポテンツァは、マイクロニードルで肌に微細な穴を開けながら、同時に高周波エネルギーを照射し、そこに薬剤を浸透させていくという仕組みです。

この方法では、肌表面に余計なダメージを与えることなく、薬剤を必要な層に均一に届けることができます。さらに、熱エネルギーによって真皮層でのコラーゲン生成も促されるため、ジュベルックとポテンツァを組み合わせることで、より立体的で自然なハリや弾力を実現できます。

顔全体などの広範囲にジュベルックを導入したいときにも適しており、手打ちに比べて痛みやダウンタイムが軽減されやすいという点も、多くの方に選ばれている理由のひとつです。

ポテンツァ専門ナースのりねぇの技術指導の紹介

ジュベルックを心斎橋で受けるなら?美容皮膚科選びのポイント

ジュベルックは、成分の力だけで効果が決まるわけではありません。薬剤の質はもちろん、施術に使用する機器、注入の技術力、肌への理解度、安全管理の徹底など、さまざまな要素が関係しています。とくに心斎橋エリアは美容クリニックの激戦区であり、選択肢が豊富にあるからこそ、どの美容皮膚科を選ぶかが結果に直結します。

ここでは、ジュベルックを安心して任せられる美容皮膚科を選ぶために確認しておきたいポイントをご紹介します。

経験豊富な医師や看護師が担当しているか

ポテンツァの説明をしている看護師

ジュベルックは、適切な層に正確な量を均一に届けることが求められる注入治療です。手打ちだけでなくポテンツァで行う場合も、医師や看護師の技術や経験が仕上がりに大きく影響します。

どれだけ良い薬剤を使っていても、注入の深さや角度、密度にばらつきがあると効果が不均一になりやすくなります。また、肌の状態に応じた判断や微調整も必要になるため、ジュベルックの取り扱い実績が豊富な施術者が在籍しているかどうかを確認しておくことが大切です。

薬剤の管理と安全性への配慮があるか

美容医療において、薬剤の品質管理や衛生面への配慮は非常に重要です。ジュベルックは本来、使い切りが原則の注入剤ですので、未開封の薬剤をその場で開封し、使用しているかどうかが信頼性を測る基準のひとつになります。針やチップも使い回しせず、毎回新しいものを使用しているかも確認すべきポイントです。こうした当たり前のことをきちんと守っている美容皮膚科は、全体的な施術の安全性や衛生管理にも真剣に取り組んでいるといえます。

また、ジュベルックは比較的溶けにくい製剤であるため、十分に攪拌されていない状態で注入してしまうと、肌内部で薬剤が偏り、しこりの原因となることがあります。クレオビューティークリニックではこの点にも配慮し、この動画のように専用の攪拌機を使用して、施術に使用する30分以上前からジュベルックの溶解をスタートしています。薬剤が均一な状態になるまで丁寧に準備を行うことで、しこりや不均一な仕上がりのリスクを最小限に抑え、安全で満足度の高い治療を提供できるよう努めています。

カウンセリングやアフターケアが丁寧か

患者様を案内している美容皮膚科の看護師

美容医療では、施術の前後にしっかりとしたサポートがあるかどうかも重要です。ジュベルックのように効果が長く続く治療では、数回の施術を重ねながら変化を追っていくケースも多いため、継続的な肌の経過を見守ってもらえる体制があるかをチェックしておくと安心です。

初回のカウンセリングで肌の状態を詳しく確認し、施術プランを丁寧に説明してくれるか、ダウンタイムや副作用について正しく案内してくれるか、施術後に不安なことがあった際に相談しやすい雰囲気かどうかなど、信頼関係を築ける美容皮膚科かを判断するための材料は多くあります。

予約ボタン

ジュベルック×ポテンツァを心斎橋で!「クレオビューティークリニック」

心斎橋の美容皮膚科の内装

心斎橋でジュベルックの施術を検討しているなら、ポテンツァとの併用に対応している美容皮膚科かどうかは見逃せないポイントです。クレオビューティークリニックでは、ポテンツァを用いたジュベルックの導入を専門的に行っており、肌質改善やエイジングケアを目的とする方から高い支持を得ています。

高出力で効果を最大限に引き出すポテンツァ施術

クレオビューティークリニックでは、ポテンツァによる施術を最大限に活かすために、出力・針の深さ・薬剤の導入量すべてにこだわっています。たとえば、肌のコンディションやお悩みに合わせて、2000ショット近い高出力の照射にも対応しており、広範囲にムラなくジュベルックを届けることが可能です。

ポテンツァ自体が肌再生に優れた高周波マシンであるため、ジュベルックとの相性も非常によく、導入直後からふっくらとしたハリを実感しやすくなります。肌の奥でコラーゲン生成を促進しながら、ジュベルックの成分がしっかりと定着するよう設計された施術プランを提供しています。

肌の状態に合わせたオーダーメイド設計

クレオビューティークリニックで取り扱っている導入薬剤

肌の悩みは人によって異なります。クレオビューティークリニックでは、マニュアルに沿った一律の施術ではなく、来院時の肌状態や年齢などに合わせてジュベルックとポテンツァの設定を細かく調整しています。

注入の深さ、ショット数、薬剤の配合などを一人ひとりに合わせて設計することで、無駄なく効果的な施術が可能となります。とくに、クレーターや毛穴、ハリ不足など複数の悩みが混在している肌には、カスタマイズの柔軟性が大きなメリットとなります。

また、ジュベルックだけでなくお悩みに合わせて様々な薬剤を使用してポテンツァの施術を行っています。

通いやすく、続けやすい立地と料金設計

美容医療は、継続して通うことで肌の変化をじっくり実感できるものです。クレオビューティークリニックは、長堀橋駅から徒歩5分以内という通いやすい場所に位置しており、仕事や買い物の合間にも気軽に立ち寄れる環境です。

料金についても、無理なく続けられるよう設定しております。初めて美容医療を受ける方にも、既に複数回経験されている方にも、安心して通っていただける体制を整えています。

料金表

ポテンツァ+ジュベルック導入(ハリ、ニキビ跡・へこみ、シワ、水光肌、肌管理、保湿力、アンチエイジング)導入キャンペーン限定価格:
+¥44,800
+¥59,800

(25%off!)
ダーマペン+ジュベルック導入(ハリ、ニキビ跡・へこみ、シワ、水光肌、肌管理、保湿力、アンチエイジング)導入キャンペーン限定価格:
¥44,800
¥59,800
(25%off!)

クレオビューティークリニックは心斎橋駅徒歩4分、長堀橋駅徒歩3分

クレオビューティークリニックは心斎橋・長堀駅から徒歩5分圏内と、患者様が継続的に通いやすいよう立地しております。

住所

大阪市中央区東心斎橋1-13-12 天正堂ビル3階

予約ボタン

Doctor

-監修医-
院長 元村 沙羅

資格

  • 日本コスメティック協会 スキンケアマイスター、コスメマイスター
  • ボトックスビスタ認定医
  • ジュビダームビスタ認定医
  • JPCAパーソナルカラー アシスタントアドバイザー

所属学会

  • 日本美容皮膚科学会
  • 医療アートメイク学会