イソトレチノイン

イソトレチノイン(Isotretinoin)は、ビタミンA誘導体の一種で、特に重度のニキビ治療に使用される薬です。従来の治療が効果を発揮しない場合に処方されることが多く、効果的でありながらも副作用が多いため、ニキビの最終兵器と呼ばれる治療薬です。

強力な薬で肝臓に負担をかけ、妊娠中もしくは妊活中の服用は胎児の催奇形性に繋がるため、服用する場合は必ず医師による診察 および 当院を含む医療機関での血液検査の実施が必要です。

効果が非常に高い反面、副作用が大きいため、ニキビ治療の第一選択にはなりえません。
他の治療で効果が見られない場合、医師の判断の下で処方されます。
当院ではニキビ外来へご来院いただき、診察・血液検査を実施し、しっかりと患者様の状況を見ながら処方いたします。

効果

  • 皮脂の分泌抑制:皮脂腺を縮小し、皮脂の分泌を大幅に減少させるため、毛穴の詰まりやアクネ菌の増殖を抑制します
  • 角質層の正常化:皮膚の角質が硬くなることを防ぎ、毛穴の詰まりを減少させます
  • 抗炎症作用:ニキビによる炎症を抑える効果があります
  • 再発予防:治療終了後も効果が長く続き、ニキビの再発を防ぐことができます

副作用

イソトレチノインは効果が高い反面、副作用が多く発生する可能性があります

  • 乾燥:皮膚、唇、目、鼻の乾燥が最も一般的です
  • 唇のひび割れ:乾燥に伴い、唇がひび割れることがよくあります
  • 肝機能への影響:肝臓に負担がかかる可能性があるため、治療中は肝機能のチェックが必要です
  • 催奇形性:妊娠中に服用すると胎児に重大な影響を及ぼすため、治療中の妊娠は絶対に避けるべきです。女性患者には治療期間中、避妊が強く推奨されます

料金

20mg 1か月分¥15,800
30mg 1か月分¥25,800
40mg 1か月分¥31,800
血液検査(初回・三か月おき)¥3,480

FAQ

副作用が不安です

ニキビ専門医が診察にて、皮脂量、ニキビの状態、体重などから適切な用量を決めて処方します。
反応を見ながら用量をコントロールすることも可能ですので、定期的な診察をお願いしております。

いつから効果が出始めますか?

個人差がございますが、2週間~1か月ほどで効果が出ることが多いです。
また、好転反応としてニキビができやすくなることがありますが、これは一時的な反応のため、徐々に落ち着いていきます。

イソトレチノインを服用しながら美容施術を受けることはできますか?

イソトレチノイン服用中は肌が敏感な状態となり、肌再生能力も低下しています。
色素沈着になる可能性も高く、原則服用中は他の治療を受けず、イソトレチノインによる治療に専念することになります。

エレクトロポレーションなど、侵襲性の低い施術はご案内が可能となりますが、肌状態にもよるため、詳しくは当院スタッフやニキビ専門医へご相談ください。